【目次】
- トレチノインジェル(A-retGEL)0.1%
- 21st Century Health Care, Papaya Enzyme
- Now Foods, Garlic Oil, 1500 mg, 250 Softgels
- Natural Factors, Eye Factors with 2 mg Lutein
- 21st Century Health Care, Acidophilus, Probiotic Blend
トレチノインジェル(A-retGEL)0.1%

表皮の細胞は表皮の一番深い層(基底層といいます)で生まれてから、徐々に表面に押し上げられてきて、やがて角質となり、最後は垢となって皮膚からはがれていきます。この表皮の細胞の一生のサイクルを皮膚のターンオーバーと呼び、約4週間かかることが知られています。
大多数のしみは、表皮の一番深い層(基底層)周辺にメラニン色素が沈着しています。この層にはメラノサイトと呼ばれるメラニンを作る細胞があります。通常市販されている美白剤(医薬部外品)は、メラノサイトがメラニン色素を新しく作る量を減らすような働きをする有効成分が微量含まれてはいますが、非常にその作用が弱いうえに、現在沈着しているメラニン色素を外に出してしまうような作用は全くないため、すでに存在しているしみは良くなりません。
トレチノインは、表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出してしまう働きを持っています。トレチノインは表皮の細胞を活発に増殖させるために、表皮の細胞はどんどん押し上げられていき、そのときにシミの原因のメラニン色素を一緒に持って上がっていき、2~4週間でメラニン色素を外に出してしまいます。これがトレチノインの特長です。

僕の場合は、夜間のみ二日つづけて顔にぬりました。三日目は顔を洗っただけでひりひりし、赤くなってきたので、使用をストップ。そのまま放置し、何日か立つと皮膚が硬くなってきて、上のように薄皮がはがれてきました!その下はきれいな皮膚が現れました!まさに、日焼けしすぎて、肌がめくれた後のようなかんじ!
夜だけ使用したのは、炎症で皮膚が紫外線に弱くなってるからです。
本当は、トレチノインの他にハイドロキノンを使用したほうがいいみたい。かゆいので、掻いてしまうと色素沈着してしまうから、それを漂白するためにハイドロキノンを塗るといいようです。
トレチノインはビタミンA誘導体の一種で劇薬となっています。取り扱いには注意し、手に着いたらちゃんと洗いましょう。
使用期限はだいたい常温で半年らしいですが、冷凍庫にいれると何年か持つようです。僕は、小分けにはせず、そのままチューブごと冷凍庫にいれています。固まらないのでおすすめです。
トレチノインジェル(A-retGEL)0.1%
スポンサーサイト
21st Century Health Care, Papaya Enzyme

せっかくとったサプリメントやプロテインが消化不良で身体に吸収されずに出てしまったりしたらもったいないと思いませんか?また、身体を大きくしようとして、食べ過ぎてしまい、胃もたれや胸やけになったら嫌ではありませんか?
こんなときは、消化を助けてくれる酵素サプリを摂取するのがいいと思います。
今回紹介するのは、パパイヤ酵素!
酵素といってもいろいろありますが、こちらはは主にたんぱく質の分解を助ける酵素です。
肉と一緒にパイナップルをつけておくと、柔らかくなったりすることは聞いたことありますか?
それはパイナップルに含まれているブロメラインという物質がたんぱく質を分解しているからです。
たんぱく質分解酵素と呼ばれています。
パパイヤにはこのブロメラインが含まれています。また同様に、パパインというたんぱく質分解酵素も含まれています。
なのでプロテインと一緒にこちらを飲むと消化を助けてくれて、効率よくたんぱく質を身体に取り込むことができると思います。
こちらのパパイヤ酵素は主にたんぱく質の分解を助けるものでしたが、その他の酵素サプリメントは、炭水化物の分解を助けてくれるもの、脂肪の分解を助けてくれるもの等いろいろあるので、ご自身の目的に合わせて取っていけたらいいですね!!
↓今回紹介したパパイヤ酵素(チュアブルタイプ)こちらは値段が超手ごろ!!
21st Century Health Care, Papaya Enzyme, 100 Chewable Tablets
↓こちらは、たんぱく質、糖質、脂肪の分解を助けてくれるスーパー酵素!!
Now Foods, Super Enzymes, 180 Capsules
------------------------------------------------------
☆iHerbで初回購入時、40$以上購入で10$OFF、40$未満購入だと5$OFFになる初回割引クー
ポンコード→ KUZ803
カートの中の下の方にクーポンコードを入力する場所があるので、入力後→更新するを押してください。
Now Foods, Garlic Oil, 1500 mg, 250 Softgels

がん予防に有効性のあると考えられる野菜類が40種類ほどの頂点に立つにんにくサプリの紹介です。

成分である、アリシンなどの硫黄化合物やアミノ酸が、滋養強壮や殺菌によいとされています。
また、アリシンはビタミンB1の吸収・保持を高め、加えてニンニクの無臭のスコルジニンには、強力な酸化還元作用があり、体組織を若返らせ、新陳代謝を盛んにし、疲労回復に役立ち、強壮・強精作用があるということです。
このサプリ3粒は普通のサイズのにんにく一片と同じだそうです!

ソフトジェルタイプでちいさく飲みやすいです!
が…
とってもにんにく臭がします!においがきついので携帯できませんね…ただ生のにんにくを食べるよりはにおいませんし、手軽です。
これを飲んだ感想は、とっても元気になります、疲れを感じないというか。僕は寝る前に2粒飲んでいますが、朝は以前よりは起きやすくなりました!あと、あそこもぎんぎんですw
これは僕はおすすめできるサプリの一つです。250粒入って、円安の今でも1000円しないので、試してみる価値はあるとおいます。
Now Foods, Garlic Oil, 1500 mg, 250 Softgels
↓無臭のにんにくサプリもあります!
Now Foods, Odorless Garlic, Concentrated Extract, 250 Softgels
↓にんにくの他にパセリが入ったサプリ。
Source Naturals, Garlic & Parsley, 250 Softgels
------------------------------------------------------
☆iHerbで初回購入時、40$以上購入で10$OFF、40$未満購入だと5$OFFになる初回割引クー
ポンコード→ KUZ803
カートの中の下の方にクーポンコードを入力する場所があるので、入力後→更新するを押してください。
Natural Factors, Eye Factors with 2 mg Lutein

今回はEye factorsという大変目に良さそうなサプリを紹介します。
まず、なんといってもルテイン以外の目に効きそうな成分がたくさん入っています。
まずはじめにルテインですが、これは目の黄斑部と水晶体にたくさん含まれています。
水晶体のルテインは青色光を吸収してフィルターの役割を果たし、黄斑部のルテインは網膜上で発生する活性酸素を無害化しています。これが1カプセル2mg。
その他の成分は含まれている量順に説明していきます。
コゴメバナ(Eyebright) 抽出物100 mg…目の感染症または炎症を治療するのに伝統的に用いられてきました。
ビルベリー(Bilberry)50mg …網膜症の治療に効果が期待され、古くからは、夜の視覚向上に効果があると言われています。
ニンジンパウダー (Daucus carota powder ) 20mg…カロテノイドが豊富。
ルチンパウダー(Rutin) 25 mg…抗炎症効果や血流改善効果などがある抗酸化物質
クェルセチンパウダー(Quercetin) 25 mg…抗酸化
マリーゴールドパウダー(Marigold) 20 mg…ヘレニエンという色素は暗順応改善薬の原料として用いられています。
マルチ アントシアニジン(クランベリー、ブルーベリー、スウィートベリー由来) 15 mg …抗酸化
以上ルテイン以外に含まれている物です。サプリは単体で摂取するより、こういう複合的いろんな成分が含まれたもののほうが相乗効果が期待できるためおすすめです。
僕がこれを摂取しているのは、普段の仕事がパソコンワークだからです。しかし、体感としてはいまいち…
でも目以外にも身体に対する抗酸化物質は含まれているため、アンチエイジングとしてもお勧めです。
Natural Factors, Eye Factors with 2 mg Lutein, 90 Capsules
ルテイン単体↓ これは一粒に10mgのルテインが含まれ、ソフトジェルのため吸収率も良さそう!!
Now Foods, Lutein, 10 mg, 120 Softgels
------------------------------------------------------
☆iHerbで初回購入時、40$以上購入で10$OFF、40$未満購入だと5$OFFになる初回割引クー
ポンコード→ KUZ803
カートの中の下の方にクーポンコードを入力する場所があるので、入力後→更新するを押してください。
21st Century Health Care, Acidophilus, Probiotic Blend

ヨーグルトに含まれているいわゆる乳酸菌のサプリメントです。Probiotic Blendなのでビフィズス菌も含まれています。
乳酸菌やビフィズス菌はプロバイオティクスの一つで、細菌が生きたまま含んでいるものをさします。
(逆に菌は含まないけども、善玉菌と言われる菌の栄養源を含むものをプレバイオティクスと言います。オリゴ糖や食物繊維など。)
プロバイオティクスをなんで取るかというと、一言でいえば、腸内環境のバランスを改善するためです。
腸内環境が良くなれば、腸の機能が活性化され、消化吸収が促進されます。すると、栄養素も身体にたっぷり早く吸収されたり、免疫力が上がったりと身体の健康が保たれます!
具体的には
生きたまま腸までたどりつく。→乳酸などがつくられる。→腸内が酸性になることで悪玉菌の増殖は抑えられる。→有害物質が減少する。
という流れです。
このサプリに含まれているものは
Lactobacillus Acidophilus、LactobacillusSalivarius、Streptococcus Thermophilus→ざっくり言うと乳酸菌
Bifidobacterium Bifidum→ざっくり言うとビフィズス菌
このサプリのAcidophilusとはアシドフィルス菌(好酸性乳酸菌)です。
効果をより高く発揮させるために、腸にいくまでに菌が死滅しなよう、胃酸が薄まる食後に摂るのがポイントです!
一日1カプセルで良いため、150日もちます!これでお値段800円程度!ヨーグルトを食べるよりお得ですね。
21st Century Health Care, Acidophilus, Probiotic Blend, 150 Capsules
安定型プロバイオティクス
Now Foods, Acidophilus Three Billion, Stabilized, 180 Tablets
------------------------------------------------------
☆iHerbで初回購入時、40$以上購入で10$OFF、40$未満購入だと5$OFFになる初回割引クー
ポンコード→ KUZ803
カートの中の下の方にクーポンコードを入力する場所があるので、入力後→更新するを押してください。